電気の性質を調べてみよう!

単元目標

手回し発電機などを使い、電気の利用の仕方を調べ、電気の性質や働きについての考えをもつことができるようにする。

  • ア 電気は、つくりだしたり蓄えたりすることができること。
  • イ 電気は、光、音、熱などに変えることができること。
  • ウ 電熱線の発熱は、その太さによって変わること。
  • エ 身の回りには、電気の性質や働きを利用した道具があること。
指導のポイント
  • (1) 手回し発電機などを使って、電気をつくりだし、蓄電器などに蓄えたりすることができることを、豆電球や発光ダイオードの点灯やモーターの回転によってとらえる。
  • (2) 手回し発電機などを豆電球につないで点灯させたり、電子オルゴールにつないで音を出したり、電熱線につないで発熱させたりすることなどから、電気は、光、音、熱などに変えることができることをとらえる。
  • (3) 電熱線に電流を流すと発熱するが、電熱線の長さを一定にして、電熱線の太さを帰ると発熱する程度が変わることをとらえる。
  • (4) 身の回りには、電気をつくりだしたり蓄えたり、交換したりするなどの電気の性質や働きを利用した様々な道具があることをとらえる。

実験例:電気の性質を調べよう

 

豆電球を点灯させてみよう
蓄電

放電

  • 1手回し発電機を30回まわして蓄電します。
  • 2放電側に豆電球をセットします。
  • 3切換スイッチを「放電」に切換え、豆電球を点灯させます。
  •  

  • 4同じ条件でLED電球と豆電球の点灯時間を比較します。

必要な実験器具

 

 

手回し発電機
1-123-475 HG

最大直流約12Vの手回し発電機です。

商品詳細を見る

 

 

 

電気の蓄電実験器
1-120-500 DH

手回し発電機を使って電気をコンデンサに蓄電し、蓄えた電気で豆電球やLED電球を点灯させる実験器です。

商品詳細を見る

 

 

発電・蓄電実験器セット

発電・蓄電実験器セット

1-120-415 THJ−HG

商品詳細を見る
ターミナル付コンデンサ

ターミナル付コンデンサ

1-120-517 10FT

商品詳細を見る
リード線付コンデンサ

リード線付コンデンサ

1-124-310 RC

商品詳細を見る